7月20日(金)は「土用の丑の日」超簡単に言うと、「土用」は、立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間をさします「丑」は十二支の丑で、12日単位で1回まわってきます「立秋」が8月7日(火)ですので、その前18日間のうちの丑の日が、「土用の丑の日」になるんですねなので
おふろの豆知識
自然原料100% 「おなかおそうじ」サプリでずっときれいに
皆さんはスーパー銭湯や健康ランド、温泉などの温浴施設にいかれた際に、これを見かけたことはないでしょうか? 「スムースベンデール」です「母からもらったからだ ずっときれいに。」をコンセプトとしてこの商品、さらさのゆだけでなく、他温浴施設でも大人気商品でリピ
地震と銭湯
大阪でこんな大きな地震なんて・・・皆様ご無事でしょうか??ご自身の安全第一に、余震や身の回りの状況にも十分ご注意頂き行動して下さいませ。さらさのゆは幸いに大阪府南部に位置しており、お店に大きな影響はありませんでした 。通常営業しておりますが、交通網の乱れな
夏でもおふろに入ったほうがいい理由
夜でも暑い・・・エアコン一生つけてるわ・・・最近の夏はほんまやばいわよねお風呂に関してもおふろも沸かすのが面倒だし、入浴後熱いし、シャワーだけで済ますって人が多くなると思いますしかーし!!わたしはおふろ屋さん!!夏場も毎日、おふろに入る事を強くおすすめし
「競合」から「共存」へ
私達おふろ屋さんは、たまーに集まっていろんな店舗が集まって「最近どーよ」とか「このトラブルどうやってますかー」とか「成功したキャンペーンとかあんの」とか定期的に集まって、懇親会という名目のもと楽しく飲みたくってますそれでね、5月下旬に関西の交流会&懇親会を