今年もまっぷるの「関西日帰り温泉」が発売しましたね


私が足を運べる範囲の温泉、スーパー銭湯などが網羅されていてとっても便利な1冊です。
この雑誌は天然温泉に特化しているので、掲載されていない店舗もありますけど...

もちろん天然温泉の「さらさのゆ」「美笹のゆ」も掲載されています。
(価格の情報などが古いのでご注意を)
uguisuも天然温泉じゃないけど、特例で掲載されてるよ


こういう雑誌が発売される度に、私が楽しみにしているのが「新店舗の紹介ページ」です。
一時期に比べると新規オープンの店舗も減って、閉店した店舗のリニューアルなんかが多くなってきていますが、新しい店舗は綺麗な館内に見たこともない設備など、ワクワクが止まらないんですね


今回紹介されていたのは、これら。

この中なら「寿ノ湯」いってみたいわ
メインフロアがすっごくおしゃれよね〜

こういう本を読むためでなくインテリアとしての用途で使うやり方、なんか心をくすぐられる笑
これが公式HP。
三田市は兵庫県だから、5月現在は平日のみの営業ってことですね。
車があればぜひいってみたいけどね。もうちょっと我慢かな〜。
お風呂屋さんもコロナでいろいろ大変な状態ですので、緊急事態が終わったら業界の応援のためにも感染対策もしっかりして、ぜひいろいろな店舗にいってあげて下さいね


足を伸ばして大の字で入浴できることは最高のリラクゼーションだからね



にほんブログ村



私が足を運べる範囲の温泉、スーパー銭湯などが網羅されていてとっても便利な1冊です。
この雑誌は天然温泉に特化しているので、掲載されていない店舗もありますけど...

もちろん天然温泉の「さらさのゆ」「美笹のゆ」も掲載されています。
(価格の情報などが古いのでご注意を)
uguisuも天然温泉じゃないけど、特例で掲載されてるよ



こういう雑誌が発売される度に、私が楽しみにしているのが「新店舗の紹介ページ」です。
一時期に比べると新規オープンの店舗も減って、閉店した店舗のリニューアルなんかが多くなってきていますが、新しい店舗は綺麗な館内に見たこともない設備など、ワクワクが止まらないんですね



今回紹介されていたのは、これら。

この中なら「寿ノ湯」いってみたいわ

メインフロアがすっごくおしゃれよね〜


こういう本を読むためでなくインテリアとしての用途で使うやり方、なんか心をくすぐられる笑
これが公式HP。
三田市は兵庫県だから、5月現在は平日のみの営業ってことですね。
車があればぜひいってみたいけどね。もうちょっと我慢かな〜。
お風呂屋さんもコロナでいろいろ大変な状態ですので、緊急事態が終わったら業界の応援のためにも感染対策もしっかりして、ぜひいろいろな店舗にいってあげて下さいね



足を伸ばして大の字で入浴できることは最高のリラクゼーションだからね




にほんブログ村
コメント