8月3日は「はちみつの日」
この日は、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ共同組合が1985年に制定しました

そんな「はちみつの日」にさらさのゆでは、限定イベントとして、
8月3日から8月10日まで
美容成分たっぷり配合した
「はちみつローヤルゼリーバス」を開催します




今回は、日本養蜂はちみつ協会さんのホームページを参照に、
「はちみつ」と「ローヤルゼリー」についてちょっと詳しく解説しちゃいます

※ほぼまる写しなんやけどね・・・
ハチミツ
①ミツバチが植物の花から蜜を吸いとる。
②巣の中で待っている貯蜜係のミツバチに口移しで渡す。
③貯蜜係は、巣房の壁に花蜜を貼り付けて、水分を蒸発させます。
※このときにミツバチの唾液に含まれる転化酵素が花蜜に混ぜられ、
この酵素により花蜜の主成分であるショ糖が果糖とブドウ糖とに分解されます。
④20%程度の水分量になるとみつ蝋で薄くふたをします。
そして、濃縮されたものがハチミツになります。
ローヤルゼリー
生成の過程や成分から、ハチミツとは全く異質のものです。
極めて若いメスバチ(14~20歳前後の女性に相当)が
花粉や花蜜・ハチミツを食べて唾液腺で生 合成を行い、
顎の外分泌腺から出す酸味のある乳白色クリーム状の物質がローヤルゼリーです。
ローヤルゼリーは女王蜂の生涯にわたる唯一無二の食物との事です。
女王蜂はローヤルゼリーを食べることによって自分の体重と同じ重さの卵(約1500~2000個)を毎日産み続けることができます。
これは大変驚異的現象で注目されるところで、まさに完全な栄養食品と言えます。
美容効果については、とてもわかりやすく解説されたページをみつけたので、
こちらのリンクを添付しておきますね
美肌効果劇的UP!しわ、シミ、ニキビの改善にはちみつ効能スキンケア8の方法
そして、こんな「はちみつの日」に活気づくのが世界的に有名な、あのクマさん
まあこのクマさんです
なんと、8月3日「はちみつの日」には、このクマさんの限定グッズが発売されたりも
するみたいだから、好きな方はディズニーストアなど要チェックですね
そして、もうひとつ
これもまた8月3日スタートで、全国3都市で「HUNNY展」が行われるみたい
日程は・・・
8月3日~8月6日 愛知会場
8月10日~8月13日 大阪会場(大阪はグランフロント北館みたいね)
8月16日~8月20日 福岡会場
となっています
予約特典で貴重な限定クリアファイルがもらえるみたいだから、
好きな方は、ぜひぜひ行ってみて下さいね~
それじゃ、お肌もすべすべになる「はちみつローヤルゼリーバス」
宜しければご利用くださいね~~
コメント