お昼間はお店も落ち着いてたので、まったりしてたら急にフロアが騒がしくなってる~「なんだなんだ?」ちょうど、結弦くんの演技が終わったとこでした結弦くんおじいちゃん、おばあちゃんにも大人気なのねもう国民的大スターというか、王子様というか、王者よね競技終了後に
更新情報
ホテルJ-SHIP大阪難波のお話し
2月3日にオープンした、うちの会社のビジネス型ホテルJ-SHIP大阪難波(^ ^)わたしがオープンを前に内覧会に行った時のお話し 女性も安心して泊まれると言うコンセプトの通り、クロスの色使いや照明の色、館内の至るところにあるフラワーアレンジメントが、とっても素敵でした
必殺!「温泉博士」
もしかしたら、前も紹介したかもだけど、さらさのゆは全国月刊誌の「温泉博士」の公式販売店です(受付カウンターで売ってまーす!)っんで!「温泉博士3月号(2/10発売)」には、さらさのゆの無料入浴手形がついてます!※雑誌1冊につき、おひとり様入浴料金が完全無料とな
ここはどこだー!
あー今日発売のジャンプのお話しだけど、私が好んで読んでるゴルフ漫画「ロボレーザービーム」でね〜あっこれね🤭なんと、スーパー銭湯出てくるの♨️確か、兵庫県のツアー編だったからこの出てくるスーパー銭湯も関西の店舗がモデルなんでは〜ゲーセンやボルダリングもある
いよいよ開幕ねー!
って何が?なんて言わないでよー😭もう!◯◯◯ピックはね、広告とかの表記が厳しいから、下手に商法的に打ち出せないんだからまあブログは大丈夫でしょうけどね👌つっこまれたら、アイスピックって言お(笑)それはそうと! なんもオリン、あっ!なんも◯◯◯ピック関係
あっ、愛の湯って・・・
毎月イベント風呂として、季節の合わせた入浴剤をメーカーさんから買うんだけど、メーカーさんもお客さん受けとか、商品を選んでもらえるようにかネーミングがもう面白すぎるのよね😜💕例えば、昔のバレンタイン関係の入浴剤は・・・「チョコレートの湯」うんオーソドックス
岩盤浴の岩塩ってどこ産なの?
はい大好評の「どこ産なの?」シリーズです😜「えっ?」いつから大好評やって??「ふふふっ」「うふふふっ」うん、今この時から大好評って事でー(笑)さてご覧ください これです! 今日は2部屋ある岩盤浴室の一つ「朱の癒」をご紹介です😊いわゆる「岩塩」を使った岩盤
謎解きはおふろのなかで
さらさのゆ恒例の館内謎解きキャンペーンも今回で「8話目」今回のタイトルは、「さらさちゃんと運命のチョコレート」 あなたが作ったそのチョコは天使のチョコ?それとも悪魔のチョコ? 館内を探して、天使のチョコのレシピを見つけよう!!今回はわたし「橋本さらさ」
ジブリの立体建造物展に行ったよ
2月5日(月)まであべのハルカスのハルカス美術館で開催されてる「ジブリの立体建造物展」に滑り込みで行ってきたよ! ほんとはもっと、早くに行きたかったんだけど時間なくて・・・終了間近ということもあってか、チケット購入 30分待ち入場 30分待ち中も列で見る感じ
超絶!スーパーブルーブラッドムーン
今日1/31は全国で「皆既月食」が3年ぶりに確認できそうだわ😁しかも、スーパーブルーブラッドムーン ???なにそれって方。実は今回の皆既月食は、、、満月が通常よりも大きく見える「スーパームーン」月に2度目の満月となる「ブルームーン」皆既月食により月が赤っぽく見